微妙に季節はずれですがポルシェ964のエアコンガス漏れ修理。

定番のエバポレーター交換です。
作業はガソリンタンクを外してから本体を外していきます。

外したエバポレーター。だいぶ汚れてます。。。

新品のエバポレーターに交換して組み付けです。
当店では現在、純正のメーカーではなく形は全く同じですが素材が良さげげな
社外メーカー品を使用しています。


外したエバポレーターは洩れ検知用の蛍光剤がいたる所に見て取れる状態でした。
これでは1シーズンもたないですね。。。
ファンベルトを新品にしても暫らくすると鳴き初めてしまうトラブル。

色々と原因は考えられるのですが今回のトラブルの原因はファンベルトプーリー
の腐食っぽい。特にクランクプーリーのベルト当り面の状態が酷いので交換する
事に。

ついでにオイル洩れも酷くなってきてるようなのである程度その辺も対処します。

クランクプーリーを外してフロントカバーを外すとタイミングチェーンが出てきます。
で、その辺のガスケットを交換していく作業となります。

タイミングチェーン一式を外してきれいに磨き新しいガスケットで組み直します。

今回のメインのクランクプーリー。純正プーリーでも良いのですが写真右の
社外品を今回は使用します。何気に精度は純正の比にならない位良くできております。

作業終了してしまうとラジエターやらで殆ど隠れてしまうのが
残念な位キレイな造りです。。。