クラシックミニ作業事例

ミニ作業事例

クラシックミニ > 

ホーム > 

ローバーミニ  シート修理

1999yモデル ローバーミニ メイフェアのシート。

見た所、ナンとも無いように見えますがいざ座るとボコッと沈み込んでしまうんです。

シートを外して裏を見てみると見事にシートクッションが真っ二つに切れてしまってます。

こんな事もたまにあるんです。凄い所はこんな部品も供給があるってとこ。

(左が新品、右が割れたクッション)

取り付けるとこんな感じでパンッと張られます。(*^_^*)

好評です!! ローバーミニ用オリジナルマフラー

まだ、正式販売はしておりませんが何故かご好評を頂いております

ローバーミニ用オリジナルマフラー。

まだ、ホームページなどにも掲載して無くお店にご来店いただいた方に写真でご紹介

してるだけなのですが…

 

 

 

 

ローバーミニ オーバーヒート

オーバーヒートでロオーバーミニが入庫。

とりあえずサーモスタットが開いていないようで・・・

写真下の左側が古いサーモスタット。右が新品です。

定番と言えば定番なのですが何時ダメになるのかは私どもでもわかりません。

ダメになる時は突然やってくる事が多いので気になる方は交換しておいてもいいかも

ですね。値段的にもそれ程お高くは無いので。。。

ローバーミニ オーバーヒート

1997yモデル ローバーミニ。

走行中、突然エンジン冷却水が噴いたと言う事でレッカー入庫です。

ここの所の暑さで逝ってしまったのか??? とりあえず覗いてみると!?

なんとヒーターコアにむかうホースのジョイントが折れて外れてしまってるではないですか。

上が折れたジョイント。下が最近供給されてる新しいジョイント。

経年劣化という事もあるとは思いますがそれだけでは・・・

ジョイントを交換して各部を点検してみると案の定、オーバーヒートしてしまう。

原因はサーモスタットと解り交換させていただきました。

今回はそこだけで他は見送りましたが最近水廻りの劣化が原因の水漏れも多く見られて

きますので修理した覚えのないミニオーナーさん、大事になる前にちょっと頑張って

リフレッシュされる事をお勧めします。。。

 

ローバーミニ バッテリーあがり 続き・・・

昨日、ボルテージレギュレーターではなくオルタネーター本体がダメと言う事で

オーダーした新品が到着。

昨日も言いましたがミニのオルタネーターはオーバーホールするより新品のほうが

お安い感じです。

交換前はアイドリング時で-10A(写真右側の電流計)と放電してる状態です。

で、新品に交換。

オルタネーターだけではなくエンジンブロックとボディを繋いでいるアースケーブル

もだいぶ遣れてたので新品に交換します。

このケーブルも発電量を左右するんです。

ちなみにこんな感じにエンジンの奥のほうでボディとと繋がってます。

完成したらエンジン始動。

もう一度テスターでチェックするとアイドリング時で+22Aとまずまずの数値。

バッテリー電圧も13.75Vとさすが新品と言う数値です。

これで安心してお乗りいただけますね。。。

 

ローバーミニ バッテリーあがり

この先週末に1996yモデルのローバーミニがバッテリーあがりで

入庫してきました。

発電量を測ってみるとまったく発電して無いようです。

まず、オルタネーターのボルテージレギュレーター辺りが怪しいので外してみると

ご覧の通りブラシが1ヶ引っ込んだままになってます。これではまずオルタネーター

が役目を果たしません。

最終的にここが原因と確定すればボルテージレギュレーターを交換するのですが

とりあえずブラシが動くようにしてもう一度発電量を確認です。

残念何がらブラシを元に戻してもまったく発電しませんでした。

と言う事でミニの場合、オーバーホールするより新品に交換したほうが早くて

安いので新品をオーダーする事に・・・続きはまた明日ですね。。。

ローバーミニ  ファンベルト交換しようと思ったら・・・

1999yモデル ローバーミニ。

ファンベルトを交換しようとしたら微妙に違和感が・・・

 

何かおかしい!?

 

こんなにファンベルトプーリーが見えるはずがないのですが・・・

で、しょうがなくラジエターを外した図です。

解る人がいたらさすがミニフリークです。

正解の図。 そうですファンブレード(黄色い羽根)が逆さまに付いてたのです。

このブレードには当然表裏があり若干オフセットしています。

逆に付けてもそれほど明らかなトラブルは無いと思いますがラジエター本体とギリギリ

の隙間しかなくなるので危ないと言えば危ないですね。

そうっと過去の記録簿を覗いてみたら作業したお店も判っちゃいましたがちゃんとした

ミニ屋さんでした。ちょっと疲れてたのかなぁ???

ローバーミニにポータブルナビ取付

最近流行りのポータブルナビをローバーミニに取付け。

基本的にはダッシュボード上に吸盤で取り付けるようになってるのが当り前な感じですが

外から見るとかっこよくないしダッシュの上にモニターがあるとフロントガラスの小っちゃい

ミニにはとても邪魔な感じ。

で、取付完成はこんな感じ。

エアコンの吹き出し口の邪魔にもならないし視界の妨げにもならないと思います。

ちょっとピントがボケちゃってますがアルミでステーを自作してダッシュパネルの隙間に

固定しナビのブラケットもちょうど良さげな社外品をチョイスしました。

外から見てもステーはほとんど見えず美観を損ねるような事もありません。

ミニにナビ取付をご検討されてる方、選ぶ機種によっては難しい事もありますので

宜しければ事前にご相談くださいね。。。

ローバーミニも納車点検整備中

先日ご成約いただいてましたローバーミニ メイフェア。

新オーナー様の希望もあり納車は梅雨が明けてから・・・ということで

今週に入ってから納車点検整備を始めておりました。

整備前にルーフペイントやらオーダーをいただいた部品類などの手配は済ませておいたので

あとはキッチリ整備するだけとなっておりました。

中でも今回一番嬉しかったのは当ブログをご覧になってオーダー頂きました

オリジナルEXマフラー。

センター2本出しの高級タイプマフラーカッターをお選びいただきました。

もう近々に納車準備も完了いたしますので埼玉のY様、もう暫くお待ちくださいね。。。

ミニクーパー オイル交換でリフトアップしたら・・・(>_<)

オイル交換をと思いリフトアップしたローバーミニ クーパー。

上写真、お気づきでしょうか? マフラーの異変。

EXマニホールドから下に降りてくるフロントパイプのフレキシブルジョイント部

(エンジンの揺れなどをここで吸収してます)のメッシュワイヤーが完全にブチ

切れておりました。

ちょうどラッキーな事に程度の良い中古品があり交換する事に。

本来は上側のようにジャバラが伸び切らないようにメッシュワイヤーで包んであります。

 

完成はこんな感じ。

あのジャバラな部分は肉厚も薄くあそこまで伸び切ってるといつ排気漏れをおこすか、

はたまた最悪はちぎれてマフラーが落っこちてしまうケースも・・・

そんな事になる前に発見できて良かったですね。。。(^。^)y-.。o○

カテゴリー


空白