クラシックミニ作業事例

ミニ作業事例

クラシックミニ > 

ホーム > 

非常に効果的です!! ローバーミニにアーシング取付

車検整備でお預かり中のローバーミニにアーシング

を施工です。

e1

ポルシェではあまりやらないのですがこのローバーミニ

にはアーシングが非常に効果があり微妙なアース不良に

よるトラブルも防げちゃいます。。。

アーシングはエンジンルーム内の5箇所に取り付け。

e2

リアトランク内の大元のバッテリーアースケーブルから

エンジンルーム内までアーシングケーブルを引き回します。

e3

こんな感じでフロア下にケーブルを引いていきます。

コレ、お勧めですョッ(^^ゞ

ローバーミニ ショック交換で乗り心地改善

車検整備でお預かりのローバーミニ。

ラバーコーンはミニ独特な物なので残したい。でも

もう少し乗り心地を改善させたいというご用命が。

s1

費用もありますし・・・で、やる事になったのが

この貧弱なノーマルショックの交換。

s2

今回、選んだのはカヤバ製のガスショック。

以前にも何回か使用した事もありお勧めの

1つです。

s3

ショック交換はそれほど手間もかかりません。

しいて言えば左後ろのアッパーマウントを外すのに

ガソリンタンクをずらさないと出来ない事位ですね。

s4

見た目もノーマルより太く何気に高級感も?

 

 

ローバーミニ 急遽、冬仕度!?

当店の管理ユーザー様からのご連絡で「急ぎでスタッドレス

タイヤを1台分用意してほしい・・・」との事。

話を聞くとどうも今晩から福島方面にお出かけするらしい・・・

m

そのお客様のお車はミニクーパー40thモデルで純正

で13インチの扁平タイヤが付いてるモデル。。。

で、用意できたのが通常モデルの12インチホイール&スタ

ッドレス。

ちょっと見た目は???ですが逆に雪道にはこの細いタイヤの

ほうが良いかもしれませんネ。

お気をつけていってらっしゃいませ。。。(^_^)v

ローバーミニ限定モデルのややこしいフォグランプ

ローバーミニには当時、クーパーの限定モデルとして

フォグランプが4コ付いているモデルがありました。

f1

外側は通常モデルと同じでハイビームと同時に

点灯するようになってます。

f2

内側は独立したスイッチで点灯するのですが同時に

4コが点灯するとヘッドライトと合わせて6灯にな

ってしまい日本の法規上、問題になってしまうので

外側が消えるようになってます。

が、今回車検でお預かりしたミニは内側がなんとも

点灯しない。。。

f3

原因はこれも当時良くあったトラブルなのですが

フォグランプ用のラインヒューズの接触不良と判明。

そんな場合はヒューズホルダーをブレード型ヒューズ

ホルダーに交換して解決です。。。

 

ローバーミニ ドライブシャフトブーツ切れ

車検整備でお預かりのローバーミニ。

d1

ドライブシャフトブーツ切れは車検が通りません。

d2

ブーツ交換も終わりこれで車検ラインを通す

準備もできました。。。^_^;

ローバーミニ 車検整備にて…

車検整備でお預かり中のローバーミニ。

r1

下廻りを点検中に異常を発見!!

リアサスペンションのラバーコーンが懸念劣化で潰れて

くるのはしょうがない所なのですが限度を超えてくると

上写真のようにストラットが外れかけずっこけてくる事

が・・・

このまま乗ってるといつの日か外れてしまう事もあり非

常に危険です。

r2

左が通常の形、右が現車に付いてたラバーコーン。

ストラットがはまる所が変形しちゃってます。

r3

これが正常な状態。大事に至る前に発見できて

良かったです。。。

初めてご来店いただきましたローバーミニ

当店のホームページを探し当ててご来店頂きました

ローバーミニ。ご用命は車検整備と言う事で…

f1

初めて診させていただくお車なので試乗させてもらうと

色々と気になる事は多々あるのですがとにかくギシギシと

うるさい感じ。

上写真はリフトアップしてフロント廻りを下から撮った図。

左右の赤丸がミニ特有のサブフレームマウント。

ローバーミニは近年のお車と違いフレームの上にボディを

載せてる形をとっております。赤丸部分はそのマウントの

一部になります。

f2

マウント部を横から覗くと隙間があるのが

解ります。(上写真は車体右側)

f3

同じく左側にも・・・

よく解らない所で板金やらするとこんな事が

良く起きてたりします。

f4

マウントを外すと右側はマウントが剥離して

バラバラに取れました。その上、現車にはフレームと

マウントの隙間を調整するスペーサー(上写真の四角い

板)が1枚も入っていない状態でした。

f5

で、新品マウントを組んでスペーサー(パッキングピース

って呼ぶらしいです…)を入れて締め付けて完了。

解ってれば当り前な事ですが知らない所でやってしまうと

コレ以外にも色々な事が起きてしまうので注意が必要ですね。。。

ローバーミニ ブレーキパット&ローター交換

車検整備でお預かり中のローバーミニ。

整備前に試乗してみると何やらブレーキ回りの方で

異音を発してるような…

b1

タイヤを外してみるとブレーキローターに微妙な

スジのような傷がありました。(上写真赤矢印)

b2

で、ブレーキパットを見ると見事なくらいに

使い切ってる。

b3

結果、ブレーキパット&ローターの交換と

相成りました。。。

ローバーミニ センターマフラー交換

当店の管理ユーザー様のミニクーパー。

前々からマフラーの腐食&亀裂を指摘して「何時折れるか

解らないので交換しましょうョ」と言っていたのですが見

た目には若干の腐食しか感じられないのか「まだ大丈夫で

しょ」と・・・言っておられました。

e1

が、あまりにもシツコク私が言う物なので意を決しての

交換を承諾してもらえました。

e2

今まで使用してたのは定番ルーキー製のセンターマフラー。

外してご覧いただくとオーナー様も納得のバキバキ・グラグラ

状態。

e3

で、今回使用したのは当店オリジナル製。

センター出しは外せないとの事でついでに出口を2本出し

の迫力のある物に交換。

サウンドもそれなりに迫力ある”スポーツタイプ”にしました

が車検は大丈夫なのでご安心を。。。

ローバーミニ 雨洩れ修理

1998yモデル ミニ ポールスミスが雨洩れ他の

修理でご入庫。

a1

シャワーテストをするとご覧のように水が室内に

入りこんできました。

a2

侵入は上写真のフロントガラス廻りのようです。

ただ雨洩れを治すだけならガラス廻りのウェザー

ストリップを交換したりシールを打ち直したりで

終わりなのですが…

a3

ローバーミニももう10年オーバーの固体になるので

侮れません。

ワエザーストリップを捲ってみると薄っすら錆が出て

きてる感じですが大したことないかと思いきやです。。。

a4

内側を覗くと結構な錆が!!

a5

まだ洩れてきてない助手席側もキテマスッ!

a6

こんな場合はダッシュボードまで外しての板金作業

になります。

でもこの位のうちに手を打っておかないと手遅れに

なる事もありますんで。。。

カテゴリー


空白