クラシックミニ作業事例

ミニ作業事例

クラシックミニ > 

ホーム > 

ローバーミニ 雨洩れ修理

1998yモデル ミニ ポールスミスが雨洩れ他の

修理でご入庫。

a1

シャワーテストをするとご覧のように水が室内に

入りこんできました。

a2

侵入は上写真のフロントガラス廻りのようです。

ただ雨洩れを治すだけならガラス廻りのウェザー

ストリップを交換したりシールを打ち直したりで

終わりなのですが…

a3

ローバーミニももう10年オーバーの固体になるので

侮れません。

ワエザーストリップを捲ってみると薄っすら錆が出て

きてる感じですが大したことないかと思いきやです。。。

a4

内側を覗くと結構な錆が!!

a5

まだ洩れてきてない助手席側もキテマスッ!

a6

こんな場合はダッシュボードまで外しての板金作業

になります。

でもこの位のうちに手を打っておかないと手遅れに

なる事もありますんで。。。

ローバーミニ ドアガラスを上下すると「ガリガリッゴリゴリッ」

ローバーミニのよくあるトラブルの1つ。

ドアガラスを上下すると「ガリガリっ?!ゴリゴリっ?!」って

変な音が・・・

原因はほぼ上写真にあるドアガラスを支えているチャンネル

という部品の腐食。

今回はその中でもなかなか見れない位に変形?!っていうか

原形をとどめてない位に折れまがってました。。。

ここは単体で部品が出てきますのでドアガラスが

落っこちちゃう前に修理しときましょうね。。。

ローバーミニ ドアガラスが斜めに・・・

ロバーミニのドアガラスが「ガコッガキッ!!」って音と共に

斜めになっちゃうトラブル。

結構あるんです。。。

酷い時はガラスが落っこちる事も

原因はほぼコレ

ガラスチャンネルというガラスを支えている部材がサビサビで

腐ってしまうんです。

外したチャンネル。上は新品です。

で、新しいチャンネルを組んでいきます。

ガラスをドアから抜くのも結構面倒なのでドアの中で作業していきます。

で終了。

ドアガラスを上下した時に違和感を感じたり変な音がしたら

要注意です!!

ローバーミニ  シートスプリング交換

1998y モデル ミニ メイフェアのシート。

見た目は特に問題なさそうですがいざ座ってみると

お尻が”ズボッ”と落っこちちゃうようになってしまいま

した。

原因はこのシートスプリングの破れ。

このようにシートスプリングは単体で交換可能

ですのでそのような方はご連絡くださいね。。。

ローバーミニの定番ドレスアップ

先日から12ヵ月点検&ドレスアップでお預かりしてます

ローバミニ メイフェア。

整備自体はだいぶ前に終わっていたのですがドレスアップという

事でちょっとお時間がかかってました。

先日にオーダーマフラーの装着は終わって後はオーバフェンダー

の取り付けを残すのみとなってました。

で、やっと板金屋さんから上がってきた同色オーバーフェンダーの取り付け。

今回は5.5Jサイズのオーバーフェンダーに5Jのアルミホイール・165-55-12

インチ新品タイヤという物をチョイス。

この位のサイズが上品でイイと思います。。。

ローバーミニ ドアガラスが開かな~ぃ

ローバーミニクーパー。

ドアガラスが途中で止まってしまってそれ以上開かないというトラブルで入庫です。

原因はコレ☝。

ドアガラスを支えてるステー(ドアガラスチャンネルと言います)が腐食して膨らみ

ガラスを上げ下げするレギュレーターと干渉してしまうんです。

上から新品のチェンネルシール・チャンネル・腐食してしまったチャンネル・レギュレーター。

このチャンネルを交換すれば元通り動くようになります。

これは正直防げようのないトラブルですね。でも突然このように動かなくなる前に

上げ下げする時、「ガリガリ」って音が出ると思いますのでそんな事があったらお

早めに修理しちゃいましょう。。。

ローバーミニ エアコン吹き出し口がパタパタ動いちゃう!?

ローバーミニのエアコン吹き出し口のルーバー。

これが古くなってくると上下にフニャフニャ、左右にパタパタと動いちゃって

どうにも良い位置で止まっててくれなくなっちゃうんです。

部品の供給もほぼ無理な状態なようで…

と、言う事で盛り物をして程良い抵抗感を出してみようと・・・

ちなみに上写真のオレンジ部が上下・グリーンが左右と言った感じ。

左右のフラップを動かしている所をバラして盛ってみました。

上下の所はバラすと割れそうなのでそのままの状態で盛ってみました。

見た目はあまりキレイじゃないですけど裏側であって取り付けてしまえば表からは

全く見えないので良しとしましょう。。。

結果、非常に節度感もでてアッチコッチ向いてしまっていたルーバーも好みの位置で止

まってくれるようになりました。(注:盛り過ぎると動かなくなっちゃうので”盛り”は

程ほどにしといてくださいね。。。)

ローバーミニ ドアストッパー

下の写真、何だか解りますか?

ローバーミニで使用してますドアチェックシールという部品になります。

ただのスポンジと言えばそれまでですがこれがボロボロになってくると

雨洩れの原因にもなったりします。

何処に付いている部品かと言うとドアの内側、ドアストッパーの廻りに

巻いてある感じなんです。

で、今回も車検整備でお預かりした際、交換する事になっていたのですが…

シールを剥がしてみると???ナンだか様子がおかしいような!?

良く見てみるとドアストッパーの根元の固定リベット(赤矢印)が剥がれ

外に出てきてしまってボディに干渉(黄丸)しちゃってます。

これはシールを交換する以前にストッパー自体を修理しなくては・・・^^;

修理完了の図。

これが正常な感じ。

で、新しいチェックシールを取り付けて終了となります。

でも良く見れば解ってもらえると思いますがみにドアストッパーはこのように

ボディの穴に突き刺さってるような作りでそれをこのシールで雨の侵入を抑えてる

感じなんです。豪雨の時に多少入ってしまうのは仕方ない造りなんです。。。

 

 

ローバーミニ  シート修理

1999yモデル ローバーミニ メイフェアのシート。

見た所、ナンとも無いように見えますがいざ座るとボコッと沈み込んでしまうんです。

シートを外して裏を見てみると見事にシートクッションが真っ二つに切れてしまってます。

こんな事もたまにあるんです。凄い所はこんな部品も供給があるってとこ。

(左が新品、右が割れたクッション)

取り付けるとこんな感じでパンッと張られます。(*^_^*)

ローバーミニ 当時物純正レプリカ ドアバイザー

ローバーミニ。 雨の日、窓を少しでも開けようものなら何故か

気持ちいい感じで雨水が車内に入ってきてしまいます。

空調システムがすこぶる性能が悪く雨の日はガラスが曇って

しまい窓を開けたくなる物の・・・開けると雨水がって悩んじゃい

ます・・・。(怒)

 

そこで登場です。当時は純正アクセサリーとして販売していた

ドアバイザー。

今ではさすがに純正品はございません。

が、そっくりなレプリカ品が今でも入手可能なんですヨ

カテゴリー


空白